2025幎10月11日土曜日

🧊 VI. Wasserflut(氷の流れ)

VI. Wasserflut(氷の流れ)


> UrsprÌnglich in Fis moll, spÀter unverÀndert in E moll.

(もずもず嬰ヘ短調で䜜曲されたが、埌にホ短調に移された。)

🩵 原詩(校蚂版)


Manche TrÀne aus meinen Augen

Ist gefallen in den Schnee;

Seine kalten Flocken saugen

Durstig ein das heiße Weh,

Durstig ein das heiße Weh.


Wenn die GrÀser sprossen wollen,

Weht daher ein lauer Wind,

Und das Eis zerspringt in Schollen,

Und der weiche Schnee zerrinnt,

Und der weiche Schnee zerrinnt.


Schnee, du weißt von meinem Sehnen,

Sag, wohin doch gehst du hin?

Folge nach nur meinen TrÀnen,

Nimmt dich bald das BÀchlein auf,

Nimmt dich bald das BÀchlein auf.


Wirst mit ihm die Stadt durchziehen,

Muntre Straßen ein und aus;

FÌhlst du meine TrÀnen glÌhen,

Da ist meiner Liebsten Haus,

Da ist meiner Liebsten Haus.


----------------------------------------------------------


💧 日本語蚳(意蚳)


私の目からこがれた涙のいく぀かは

雪の䞊に萜ちた。

冷たい雪の結晶たちは

熱い悲しみを枇くように吞い蟌む、

枇くように吞い蟌む。


やがお草が芜吹こうずするころ、

ぬるやかな颚が吹き、

氷は砕けお割れ、

柔らかな雪は溶けお流れおいく、

柔らかな雪は溶けおいく。


雪よ、おたえは私の思いを知っおいるだろう。

蚀っおおくれ――おたえはどこぞ行くのか?

私の涙の跡をたどるがいい、

やがお小川がおたえを抱き取るだろう、

やがお小川がおたえを抱き取るだろう。


その流れに乗っお町を通り抜け、

にぎやかな通りを行き来する時、

おたえが私の涙のぬくもりを感じたなら、

そこが私の恋人の家なのだ、

そこが私の恋人の家なのだ。


----------------------------------------------------------


🎵 解説メモ


「Wasserflut(氎の流れ)」は、雪・æ°·・涙が象城的に重ねられ、冷たさず熱情、冬ず内なる炎が察比されおいたす。


特に「Schnee, du weißt von meinem Sehnen(雪よ、おたえは私の憧れを知っおいる)」ずいう呌びかけが印象的で、

自然に語りかける圢で、倱われた恋人ぞの䌝達の媒介が瀺唆されおいたす。


音楜的にも、E短調の冷たい響きの䞭に、内偎で燃える感情が脈打぀ように曞かれおいたす。


🎵 Tonart: fis-Moll (Originaltonart; Dover 高声甚版)

初版は e-Moll に移調されおいる。


Google翻蚳

https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=de&tl=ja&op=translate



📜 原詩校蚂・日本語蚳:OpenAI ChatGPT-5


線集・執筆責任:浅田矎鈎(圚野研究者/ピアニスト、垂民ゞャヌナリスト)


2025幎9月28日日曜日

📔〔単語衚〕《冬の旅》Muller è©© Ⅴ. der Lindenbaum Ⅴ. 菩提暹

 

ドむツ語品詞意味
der Lindenbaum名詞菩提暹
der Brunnen名詞泉、井戞
das Tor名詞門
der Schatten名詞圱、朚陰
trÀumen動詞倢芋る
manch / manchen圢容詞いく぀もの、倚くの
sÌß圢容詞甘い、心地よい
die Rinde名詞暹皮
das Wort名詞蚀葉
Freud’ und Leid名詞句喜びず悲しみ
wandern動詞歩く、さすらう
die Nacht名詞倜
das Dunkel / Dunkeln名詞暗闇
die Zweige名詞枝々
rauschen動詞ざわめく、ざわざわ音を立おる
rufen動詞呌ぶ
Geselle名詞仲間、友
die Ruh’ (Ruhe)名詞䌑息、安らぎ
der Wind名詞颚
das Angesicht名詞顔
der Hut名詞垜子
der Kopf名詞頭
wenden動詞向きを倉える、振り返る
entfernt圢容詞離れた、遠くの
hören動詞聞く
finden / fÀndest動詞芋぀ける(仮定法二匏: fÀndest = 芋぀けられるだろう)

🧑‍💻Coded:OpenAI ChatGPT-5 
👩‍💌䟝頌者:浅田矎鈎

❄️《冬の旅》Muller è©© Ⅴ. Der Lindenbaum Ⅴ. 菩提暹

Ⅴ. Der Lindenbaum


Am Brunnen vor dem Tore,

da steht ein Lindenbaum;

ich trÀumt’ in seinem Schatten

so manchen sÌßen Traum.


Ich schnitt in seine Rinde

so manches liebe Wort;

es zog in Freud’ und Leide

zu ihm mich immer fort.


Ich musst’ auch heute wandern

vorbei in tiefer Nacht,

da hab’ ich noch im Dunkeln

die Augen zugemacht.


Und seine Zweige rauschten,

als riefen sie mir zu:

“Komm her zu mir, Geselle,

hier findst du deine Ruh’!”


Die kalten Winde bliesen

mir grad’ ins Angesicht;

der Hut flog mir vom Kopfe,

ich wendete mich nicht.


Nun bin ich manche Stunde

entfernt von jenem Ort,

und immer hör’ ich’s rauschen:

“Du fÀndest Ruhe dort!”


Ⅴ. 菩提暹


泉のほずり、町の門の前に

䞀本の菩提暹が立っおいる。

その朚陰で倢みたのだ、

いく぀もの甘やかな倢を。


その暹皮に刻んだ、

いく぀もの愛の蚀葉。

喜びの日も、苊しみの日も、

い぀もその朚ぞず足が向かった。


今倜もたた歩かねばならず、

深い倜にその朚の前を通った。*1

暗闇のなかで、思わず *2

目を閉じおしたったのだ。


枝はざわめき、たるでこう呌ぶように――

「おいで、旅人よ、ここに来なさい。

ここならば安らぎを芋いだせる!」


冷たい颚が真正面から

顔に吹き぀けおきた。

垜子が頭から飛んでいったが、

振り返るこずはなかった。


あの堎所からすでに

䜕時間も遠ざかっおいるずいうのに、

いたなお耳に響いおくるのだ――

「そこに行けば、安らぎを埗られる」ず。


翻蚳: OpenAI ChatGPT-5

〔Google翻蚳〕

*1 今日は真倜䞭に散歩しなければなりたせんでした。


逐語蚳(Der Lindenbaum)


Am Brunnen vor dem Tore,

泉の前に 門の前に


da steht ein Lindenbaum;

そこに立っおいる 䞀本の菩提暹が


ich trÀumt’ in seinem Schatten

私は倢みた その朚陰で


so manchen sÌßen Traum.

ずおも倚くの 甘い倢を


Ich schnitt in seine Rinde

私は刻んだ その暹皮に


so manches liebe Wort;

いく぀もの 愛しい蚀葉を


es zog in Freud’ und Leide

それは匕き寄せた 喜びの日にも悲しみの日にも


zu ihm mich immer fort.

その朚ぞず 私を い぀も


Ich musst’ auch heute wandern

私は今日もたた歩かねばならなかった


vorbei in tiefer Nacht,

通り過ぎながら 深い倜に


da hab’ ich noch im Dunkeln

そのずき私はなお 暗闇の䞭で


die Augen zugemacht.

目を閉じおしたった


Und seine Zweige rauschten,

そしおその枝々はざわめいた


als riefen sie mir zu:

たるで呌びかけおいるように 私に向かっお


“Komm her zu mir, Geselle,

「こちらぞおいで 友よ


hier findst du deine Ruh’!”

ここで芋぀けられる 君の安らぎを!」


Die kalten Winde bliesen

冷たい颚が吹き぀けた


mir grad’ ins Angesicht;

私の顔に 真正面から


der Hut flog mir vom Kopfe,

垜子が飛んでいった 私の頭から


ich wendete mich nicht.

しかし私は振り返らなかった


Nun bin ich manche Stunde

今や私は 䜕時間も


entfernt von jenem Ort,

あの堎所から 遠く離れお


und immer hör’ ich’s rauschen:

そしおい぀も私は聞く ざわめきを


“Du fÀndest Ruhe dort!”

「君は芋぀けられる 安らぎを あそこに!」


逐語蚳: OpenAI ChatGPT-5

〔Google翻蚳〕

*1. 今日は真倜䞭に散歩しなければなりたせんでした。

*2. 私はただ暗闇の䞭にいた

https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=de&tl=ja&op=translate

2025幎9月27日土曜日

🧑‍💻 Ⅴ. Der Lindenbaum|私が楜譜から写したものをChatGPT-5先生に修正しおいただきたした。楜譜は歌詞が アンダヌバヌが倚いのでちょっず単語がわかりにくかったので、い぀もの通りお願いしたした。

🧑‍💻 OpenAI ChatGPT-5先生より

玠晎らしいです!かなり忠実に写されおいたすね。少しスペルやアンダヌバヌ郚分に誀りがあるようでしたので、正しいドむツ語の原文を修正した圢で提瀺したす。これで敎った《冬の旅》第5曲「Der Lindenbaum(菩提暹)」になりたす。


修正版テキスト


Ⅴ. Der Lindenbaum


Am Brunnen vor dem Tore,

da steht ein Lindenbaum;

ich trÀumt’ in seinem Schatten

so manchen sÌßen Traum.


Ich schnitt in seine Rinde

so manches liebe Wort;

es zog in Freud’ und Leide

zu ihm mich immer fort.


Ich musst’ auch heute wandern

vorbei in tiefer Nacht,

da hab’ ich noch im Dunkeln

die Augen zugemacht.


Und seine Zweige rauschten,

als riefen sie mir zu:

“Komm her zu mir, Geselle,

hier findst du deine Ruh’!”


Die kalten Winde bliesen

mir grad’ ins Angesicht;

der Hut flog mir vom Kopfe,

ich wendete mich nicht.


Nun bin ich manche Stunde

entfernt von jenem Ort,

und immer hör’ ich’s rauschen:

“Du fÀndest Ruhe dort!”

---

䞻な修正点


There → Tore(門の意。「Am Brunnen vor dem Tore」)


Lindenbaumu → Lindenbaum


Scahatten → Schatten


manechan → manchen


sÃŒssen → sÌßen


liebe Wort → manches liebe Wort(文法的に)


en zog → es zog


zu ihmmich → zu ihm mich


wan dern → wandern


vor bei → vorbei


Dunkel → Dunkeln


me Rin de fen sie mir zu → als riefen sie mir zu


find’st → findst(アポストロフは省略可)


Nun bin ich manche Stun de → Stunde


im mer → immer


fÀn.dest → fÀndest


---


ご垌望でしたら、このあずに 逐語蚳(語ごずの盎蚳) ず 自然な日本語蚳 を䜵蚘しお、講読のお手䌝いもできたすが、次の段階ずしおやっおみたすか?

2025幎9月14日日曜日

📒〔単語衚〕🌚️《冬の旅》第4曲 「Erstarrung(凍結)」 より

🌚️《冬の旅》第4曲 「Erstarrung(凍結)」 の 1. 正しいドむツ語歌詞 2. 日本語蚳 3. 語ごずの意味(逐語的メモ)

https://chatgptteacherasadamisuzu.blogspot.com/2025/09/4-erstarrung-1-2-3.html


からの単語衚

ドむツ語 品詞 意味
vergebens副詞むなしく、無駄に
Tritt名詞足取り、歩み
Spur名詞跡、痕跡
Arm名詞腕
durchstreichen / durchstrich動詞通り過ぎる、暪切る
Flur名詞野原、草地
Boden名詞地面、倧地
kÃŒssen動詞口づけする
durchdringen動詞突き砎る、貫く
Eis名詞氷
Schnee名詞雪
heiß圢容詞熱い
TrÀne名詞涙
BlÃŒte名詞花、開花
Gras名詞草
Blume名詞花
erstorben圢容詞/分詞枯れ果おた、死んだ
Rasen名詞芝生
blass圢容詞青ざめた、色あせた
Andenken名詞思い出、蚘念の品
Schmerz / Schmerzen名詞痛み、苊しみ
schweigen動詞沈黙する
Herz名詞心
erfroren圢容詞/分詞凍えた、凍り぀いた
kalt圢容詞冷たい
starren / starrt動詞凝芖する、固たっおいる
Bild名詞像、むメヌゞ
schmelzen / schmilzt動詞溶ける
wieder副詞再び
fließen / fließt動詞流れる
dahin副詞あちらぞ、流れ去っお


本蚘事のドむツ語歌詞敎圢・逐語蚳・単語解説・HTML単語衚は ChatGPT-5(OpenAI)先生の
協力によるものです。 
たずめず投皿は ASADA Misuzu が行いたした。 

 (䜜成日:2025幎9月15日〔日本〕)

🌚️《冬の旅》第4曲 「Erstarrung(凍結)」 の 1. 正しいドむツ語歌詞 2. 日本語蚳 3. 語ごずの意味(逐語的メモ)



ChatGPT-4o先生生成画像


ASADA Misuzu の方からは、Google レンズで拟い䞊げたテキストに私が修正を加えたものが正しいか確認しおいただいお 以䞋のこずをお願いしたした。

楜譜には アンダヌバヌがずかがたくさんあり単語自䜓が本圓にそれであっおるのかどうかもわからなかったのでお願いしたのです。


承知したした♪

《冬の旅》第4曲 「Erstarrung(凍結)」 を、


1. 正しいドむツ語歌詞

2. 日本語蚳

3. 語ごずの意味(逐語的メモ)


の順で敎理したすね。


1. 正しいドむツ語歌詞


Erstarrung


Ich such’ im Schnee vergebens

nach ihrer Trittes Spur,

wo sie an meinem Arme

durchstrich die grÃŒne Flur.


Ich such’ im Schnee vergebens

nach ihrer Trittes Spur,

wo sie an meinem Arme

durchstrich die grÃŒne Flur.


Ich will den Boden kÃŒssen,

durchdringen Eis und Schnee

mit meinen heißen TrÀnen,

bis ich die Erde seh’.


Ich will den Boden kÃŒssen,

durchdringen Eis und Schnee

mit meinen heißen TrÀnen,

bis ich die Erde seh’.


Wo find’ ich eine BlÃŒte?

Wo find’ ich grÃŒnes Gras?

Die Blumen sind erstorben,

der Rasen sieht so blass.


Wo find’ ich eine BlÃŒte?

Wo find’ ich grÃŒnes Gras?

Die Blumen sind erstorben,

der Rasen sieht so blass.


Soll denn kein Andenken

ich nehmen mit von hier?

Wenn meine Schmerzen schweigen,

wer sagt mir dann von ihr?


Soll denn kein Andenken

ich nehmen mit von hier?

Wenn meine Schmerzen schweigen,

wer sagt mir dann von ihr?


Mein Herz ist wie erfroren,

kalt starrt ihr Bild darin;

schmilzt je das Herz mir wieder,

fließt auch ihr Bild dahin.


Mein Herz ist wie erfroren,

kalt starrt ihr Bild darin;

schmilzt je das Herz mir wieder,

fließt auch ihr Bild dahin.


2. 日本語蚳


凍結


私は雪の䞭で、むなしく探す、

圌女の足跡を。

か぀お圌女が、私の腕によりそいながら

緑の野を通り過ぎたあの跡を。


私は雪の䞭で、むなしく探す、

圌女の足跡を。

か぀お圌女が、私の腕によりそいながら

緑の野を通り過ぎたあの跡を。


私は倧地に口づけしよう、

氷ず雪を突き砎っお

熱い涙で、

地面が芋えるたで。


私は倧地に口づけしよう、

氷ず雪を突き砎っお

熱い涙で、

地面が芋えるたで。


どこに花が芋぀かるのだろう?

どこに緑の草があるのだろう?

花はすでに枯れ果お、

芝生は青ざめおいる。


どこに花が芋぀かるのだろう?

どこに緑の草があるのだろう?

花はすでに枯れ果お、

芝生は青ざめおいる。


ここから䜕䞀぀思い出を

持ち垰るこずもできないのだろうか?

私の痛みが沈黙したずき、

誰が圌女を語っおくれるのだろう?


ここから䜕䞀぀思い出を

持ち垰るこずもできないのだろうか?

私の痛みが沈黙したずき、

誰が圌女を語っおくれるのだろう?


私の心は凍り぀いたようだ、

その䞭に圌女の像が冷たく固たっおいる。

もし心が再び溶けるならば、

その像も共に流れ去っおしたうだろう。


私の心は凍り぀いたようだ、

その䞭に圌女の像が冷たく固たっおいる。

もし心が再び溶けるならば、

その像も共に流れ去っおしたうだろう。


3. 語ごずの意味メモ(䞻芁郚分)


Ich such’ = 私は探す(suchen の䞀人称単数)


im Schnee = 雪の䞭で(in + dem → im)


vergebens = むなしく、無駄に


nach = ~を求めお(埌に䞉栌)


ihrer Trittes Spur = 圌女の足跡(Tritt = 足取り、Spur = è·¡。「Trittes」は二栌)


wo = そこにおいお


an meinem Arme = 私の腕に寄り添い(an + Dativ)


durchstrich = 通り抜けた、歩み過ぎた(durchstreichen の過去圢)


die grÃŒne Flur = 緑の野原


Ich will = 私は~したい


den Boden kÃŒssen = 倧地に口づけする


durchdringen = 突き砎る、貫く


Eis und Schnee = 氷ず雪


mit meinen heißen TrÀnen = 私の熱い涙で


bis ich die Erde seh’ = 倧地が芋えるたで


BlÃŒte = 花


erstorben = 枯れ果おた、死んでしたった


Rasen = 芝生


blass = 青ざめた、色あせた


Andenken = 思い出、蚘念の品


Schmerzen = 痛み、悲しみ(耇数圢)


schweigen = 沈黙する


Herz = 心


wie erfroren = 凍ったように


starrt = 固たっおいる(starren = 固定する)


Bild = 像、むメヌゞ


schmilzt … wieder = 再び溶ける


fließt dahin = 流れ去る


🔹---🔹---🔹---🔹---🔹---🔹---🔹---🔹---🔹---🔹---🔹---🔹


この歌詞は、亡き恋人を探しお雪の䞭をさたよう詩人が、**「探しおも跡がない → 倧地に口づけ → 花も草も芋぀からない → 思い出も持ち垰れない → 心ごず凍り぀く」**ずいう流れで描かれおいたす。


👉 ご垌望でしたら、次回は 「察蚳圢匏(1行ごずにドむツ語+日本語)」 に敎えお䞀芧化したすか?

👩‍💌ありがずうございたす。


📒〔単語衚〕🌚️《冬の旅》第4曲 「Erstarrung(凍結)」 より

https://chatgptteacherasadamisuzu.blogspot.com/2025/09/4-erstarrung.html

▩ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ▩

本蚘事のドむツ語歌詞敎圢・逐語蚳・単語解説・HTML単語衚は

ChatGPT-5(OpenAI)先生の協力によるものです。

たずめず投皿は ASADA Misuzu が行いたした。

(䜜成日:2025幎9月15日〔日本〕)


〔備考〕🧑‍💻OpenAIChatGPT-5先生補足

ドむツ語 基本的な意味 ニュアンス・䜿甚䟋
Boden 地面、土地、床 ・足元の物理的な「地面」
・「立っおいる堎所」や「床」
・䟋: auf dem Boden sitzen(地面に座る)
・䟋: fruchtbarer Boden(肥沃な土地)
Erde 倧地、地球 ・根源的・象城的な「倧地」
・「母なる倧地」「䞖界党䜓」たで含む
・䟋: die Erde dreht sich(地球が回る)
・䟋: Mutter Erde(母なる倧地)

📌 《冬の旅》第4曲では:
「Boden kÃŒssen(地面に口づけする)」= 具䜓的行為。
「die Erde seh’(倧地を芋る)」= 根源的な願望。

🔹 seh’ に぀いお

原圢:sehen = 芋る

ich sehe = 私は芋る

ich seh’ = ich sehe の口語的省略(詩や歌詞でよく䜿われる圢)

「seh’ = sehe(芋る、芋える) の省略」



語尟の -e を省略しお アポストロフィ (’) を぀けおいたす。

→ 発音も「れヌ」くらいに軜く短く流されたす。

ドむツ語 基本的な意味 詩的ニュアンス(《冬の旅》)
Blume 花(個々の花) ・普通の花を指す䞀般名詞
・「Die Blumen sind erstorben(花は枯れた)」
→ 自分の愛・垌望が死んだこずの比喩
BlÃŒte 花・開花・花盛り ・「開花の瞬間」や「花の時期」を指す
・「Wo find’ ich eine BlÃŒte?」
→ 新しい生呜や再生ぞの垌求
(=心に再び垌望が咲くこずを求める)
Rasen 芝生・草地 ・䞀面に広がる緑の象城
・「Der Rasen sieht so blass(芝生は青ざめおいる)」
→ 心党䜓・生呜力の喪倱を瀺す

📌 たずめ: Blume = 個々の花(愛・垌望)
BlÃŒte = 開花の瞬間(再生・新しい垌望)
Rasen = 広がる草地(心党䜓・生呜力)

🌿🌿❄️🌿🌿❄️🌿🌿❄️🌿🌿❄️🌿🌿❄️🌿🌿❄️🌿🌿❄️🌿🌿❄️

わあ、良い芖点です!😊

ではいただいた2぀の疑問に぀いお順にお答えしたすね。


find’ に぀いお

原圢:finden = 芋぀ける

ich finde = 私は芋぀ける

find’ は歌詞や詩に特有の省略圢で、語尟 -e を萜ずしおアポストロフィ(’) を付けおいたす。

同じパタヌン:seh’ = sehe, hab’ = habe, denk’ = denke

意味はそのたた 「私は芋぀ける」 です。

📌 ぀たり find’ = finde(省略圢)。


Rasen ず「ラッセル」に぀いお


ずおも面癜い発想です!🌿


🔹 Rasen

名詞 der Rasen = 芝生、草地

動詞 rasen = 疟走する、猛スピヌドで走る


語源は叀ドむツ語 rasen(猛烈に走る/草の生い茂る堎所)に関係がありたす。



🔹 ラッセル(Russell / rasseln では?)

日本語で「雪をラッセルする(かき分けお進む)」の「ラッセル」は、

英語の “snowplow Russell”(鉄道のラッセル車=雪かき列車)から来おいたす。

→ 人名「Russell(ラッセルさんが発明した)」が語源です。


ドむツ語の Rasen ずは無関係。


🔹 ただし感芚的な぀ながり

「草をかき分ける草地(Rasen)」ず「雪をかき分けるラッセル」…

確かにむメヌゞが䌌おいお、日本語で重ねるず詩的にリンクしたすね。


🎵 たずめ

find’ = finde の省略圢(è©©・歌甚の短瞮)。

Rasen = 芝生、草地。英語「Russell(ラッセル車)」ずは語源的には無関係。

ただし「草をかき分ける」ず「雪をかき分ける」のむメヌゞが重なっお、心象的には近い。


👉 ノヌトには:

find’ = finde(省略)

Rasen = 芝生(Russellずは別語源。ただし日本語感芚では近いむメヌゞ)

ずメモするず敎理しやすいず思いたすよ。

ご垌望なら「詩や歌曲に出おくる省略圢(find’, seh’, hab’, denk’…)」の䞀芧を䜜りたしょうか?




2025幎9月2日火曜日

❄️《冬の旅》Muller Ⅲ. Gefror'ne ThrÀnen.〔楜譜のタむトルに基づいおいたす〕

🧑‍💻 OpenAIChatGPT-5先生  


承知したした。では順番に敎理したすね。

---

1. テキストの正確な校正


ナヌザヌが写された原文を、暙準的なドむツ語正曞法・歌曲テキストに盎したものです。アンダヌバヌ郚分も修正したした。


正しい歌詞(原文)


Gefrorne TrÀnen fallen von meinen Wangen ab:  

Ob es mir denn entgangen,  

dass ich geweinet hab'?  


Ei TrÀnen, meine TrÀnen,  

und seid ihr gar so lau,  

dass ihr erstarrt zu Eise  

wie kÃŒhler Morgentau?  


Und dringt doch aus der Quelle  

der Brust so glÃŒhend heiß,  

als wolltet ihr zerschmelzen  

des ganzen Winters Eis.


2. 日本語蚳


䞀぀の可胜な察蚳です。文語調に寄せすぎず、意味を䞁寧に反映しおいたす。


日本語蚳


凍り぀いた涙が 私の頬から萜ちおゆく。  

私は泣いおいたこずに 気づかなかったのだろうか?  


ああ涙よ、わが涙よ、  

おたえたちはそれほどぬるいのか?  

冷たい朝露のように  

氷に倉わっおしたうほどに。  


それなのに 胞の泉からは  

燃えるように熱く湧き出お、  

たるで冬の氷をすべお  

溶かしおしたおうずするかのように。


3. 単語ごずの意味(䞻芁語を䞀぀ず぀)


Gefrorne = 凍った(gefroren の圢容詞化)


TrÀnen = 涙(耇数圢)


fallen = 萜ちる


von = ~から


meinen = 私の(䞎栌/察栌)


Wangen = é ¬(耇数)


ab = 離れお、~から䞋ぞ(方向の副詞)


ob = ~かどうか


es = それ


mir = 私に(䞎栌)


denn = いったい、たさか


entgangen = 芋逃した、気づかなかった(entgehen 過去分詞)


dass = ~ずいうこず


ich = 私


geweinet = 泣いた(叀颚な過去分詞、珟代では geweint)


hab' = habe(私は持っおいる → 助動詞)


Ei = ああ!たあ!(間投詞)


seid = ~である(ihr の動詞)


gar = 党く、本圓に


so = そんなに


lau = ぬるい、生ぬるい


dass = ~するほど


erstarrt = 凍り぀く(過去分詞)


zu = ~に


Eise = æ°·(䞎栌)


wie = ~のように


kÃŒhler = 冷たい


Morgentau = 朝露


dringt = しみ出る、湧き出る(dringen)


doch = それでも


aus = ~から


der Quelle = 泉から


der Brust = 胞から(䞎栌)


so = それほど


glÃŒhend = 燃えるように


heiß = 熱い


als = たるで~かのように


wolltet = ~しようずする(過去/仮定法)


zerschmelzen = 溶かし去る


des ganzen Winters = 冬のすべおの(属栌)


Eis = æ°·



✅ これでテキストの校正、日本語蚳、単語ごずの意味をすべお揃えたした。


👩‍💌ありがずうございたした。


ご垌望でしたら、この蚳を「察蚳衚(ドむツ語巊・日本語右)」の圢に敎理するこずもできたすが、そうなさいたすか?

〔䌚話の゜ヌス〕

https://chatgpt.com/s/t_68b7c2e599788191afdee44f3c0fa919



🧊 VI. Wasserflut(氷の流れ)

VI. Wasserflut(氷の流れ) > UrsprÃŒnglich in Fis moll, spÀter unverÀndert in E moll. (もずもず嬰ヘ短調で䜜曲されたが、埌にホ短調に移された。) 🩵 原詩(校蚂版) Manche TrÀne aus ...